ダイエット
過去のことになりますが、あれは二十代後半の時、人生で2番目に太っていた時のことです( ̄▽ ̄;)
ある程度病気から回復したことと薬の副作用で7キロくらい太ってしまったので、このままではあかんなあと思い、まずは体力をつけるために腹筋やダンベル体操などで筋力をつけていきました。(その当時の彼氏に会うたびに痩せろと言われていました。)
少し引き締まったので他に何かエクササイズないかなと思い色々と調べると、その当時に流行っていたエクササイズDVDを購入して運動していました。
ビリーズブートキャンプやコアリズム、ターボジャムなど色々と試した結果、私にはターボジャムが一番あっていてノリの良い音楽でダンス感覚でエクササイズ出来るのが良かったのかなと思っています。
今までは私は運動音痴だし一生太ったままなのかなと思っていましたが、自分にあったエクササイズに出会うことが出来て続けていくことでダイエットに成功する可能性があるのではないかと考えています。
ずっと続けた結果、10ヵ月程で10キロのダイエットに成功しましたよ\(^-^)/
勿論、少しだけ食事にも気を付けていましたよ。食事のたびに快糖茶も飲んでました!
それと筋力をつけることも大切になります。
もしダイエットに悩んでいる方がいらっしゃったら私でも成功することが出来たので何かの参考になるととても嬉しいです(^.^)(-.-)(__)
ダイエット
温泉旅館の大浴場で、面白半分に乗ったレトロな体重計。針が56kgを指しているのを見て、めまいがしました。
それまでの私は、毎年の健診で測った身長163cm・体重50kgをキープ中と思っていましたから、もう、大ショック。「見た目ではそんなにわからないけよ」。夫のんきな言葉に安心するどころかむしろ腹を立て、生まれて初めてダイエットを真剣に考え始めました。
真っ先に浮かんだのはスイミングでしたが、ふだん運動しない身には、ちょっときつい。
ネットで検索するうち、「豆乳クッキーダイエット」なるものを見つけました。豆乳が主体のクッキーで、紅茶などの飲み物と一緒に食べるとお腹の中で膨れて満腹感が得られ、おからの作用で便秘の解消にも役立つとのこと。半信半疑でしたが、体重増加の衝撃が私を駆り立て、夫や息子が夜は外食なのをよいことに、夕飯代わりに頂くことにしたのです。新しい体重計も買い、いざ測定開始。体重は3カ月目あたりから、1kg、2kgと減少していきましたし、便通の改善も実感できました。
そして、半年ほど続けた結果、見事6kgの減量に成功!とりたてて運動もしないのに、以前の体重に戻れたことがうれしくて、フィットネスクラブにも通い始めました。体重、増えたら、またあのクッキーを買おう、なんて調子のいいこと考えています。
ダイエット
コロナの影響で仕事がテレワークとなり、通勤もせず外出も極力しなくなったため体を全く動かさなくなりました。
そんな中、食べる量はいつもと同じ・もしくはそれ以上になってしまうことも多く、太ってきていることには気づいていたため、
現実を受け止めることを恐れ、中々体重計に乗ることができませんでした。
そんな生活を続けること2カ月、恐る恐る体重計に乗ってみると、結果5キロも体重が増えてしまっていたのです。
さすがにこのままではやばいと思った私は、以前も経験のある「糖質制限ダイエット」を実行することにしました。
摂取カロリーや糖質を記録することができるアプリをスマートフォンにインストールし、日々の摂取カロリー・糖質・体重を記録していくことにしました。
炭水化物は極力摂取しないよう、朝食にはプロテインを飲み、昼食・夕食は野菜や肉をメインに、ご飯は控えるようにしました。
一日目は、炭水化物を全く摂りませんでした。翌朝、体重計にのると、なんと2キロも体重が減っていました!
今まで食べ過ぎていたことが原因だとはいえ、すぐに効果が目に見えたのは嬉しかったです。
現在は減ったり、減った分がもとに戻ったりを繰り返しながらも少しづつ体重を落とせています。
どうしても炭水化物が食べたい!と思ったときは、無理をせずその分夕飯に食べるものを調節したりしています。
今まで試したダイエットの中では、効果が早いタイミングで出やすく、我慢しすぎなくても良いので(肉や魚はあまり気にせず食べれる)
個人的におすすめのダイエット方法です。
ダイエット
もうすぐ夏!
薄着や水着になったりする機会も多いと思いますが、そんなときに気になるのがやっぱりおなかです。
さらに今年は家にいる機会が多かったために運動が減りいつもよりおなか周りがダイナミックになっている方もいるかもしれません。
そんなおなか周りに渇を入れるダイエット法が腹式呼吸ダイエット。
必要なものなど一切なく事前の準備も不要、場所も選ばず通勤や勤務中にもできるお手軽ダイエットです。
その方法は息を吸うときはお腹をへこませ、息を吐くときにお腹を膨らませる。
この普段とは逆の動きをすることにより普段より横隔膜が動き、腹直筋に力が入ることにより腹直筋が鍛えられ、だらしないお腹がシュッとしまった夏ボディに変わります。
さらに意識した呼吸により、いつもより多くの酸素を体内に循環させることができるので活力が沸くともいわれています。
この腹式呼吸法とセットで思い出したときに腹直筋や腹斜筋に力を入れるというお手軽トレーニングを組み合わせることによって横にしか筋のなかっただるだるのお腹が
すらっと縦に筋の伸びた腹筋の美しいお腹に変わります!もう夏はすぐそこまで来ていますから今すぐに腹式呼吸トレーニングを開始来ることをお勧めします
ダイエット
一人暮らしを始めたことをきっかけに、食事でのダイエットをやってみました。
今まで実家にいたときは母がご飯を作ってくれたので、美味しくてつい食べ過ぎてしまったり、残すのが申し訳なくて多めに食べてしまったり、ということがほぼ毎日ありました。「私ダイエットするからお母さんのご飯食べない!」となかなか言えず……
なので、一人暮らしで自分の食事は自分で作るようになったのだからダイエット生活をしてみよう!と思い立ったのです。
まず試したのは、白米を別のものに置き換えるダイエット。
千切りキャベツにしてみたり、豆腐にしてみたり、満腹感があって体によさそうなものをいろいろ試しました。
キャベツにカレーをかけたカレーライスならぬカレーキャベツは、シャキシャキした歯ごたえがカレーとマッチしていて、むしろライスよりも美味しいとまで思いました。
豆腐は意外と万能で、ふりかけや納豆などご飯にかけて美味しいものは豆腐とも相性がよかったです。豆腐と納豆、さらに醤油をかけて大豆だらけのメニューになった日もありました。味噌汁も飲みましたがこれも大豆ですね。
白米以外は今までと同じ食生活でしたが、一か月で2キロ痩せることに成功しました。今も美味しく楽しく続けています。